2024年9月29日日曜日

旭川ハーフマラソンで転倒

 スマートウォッチが壊れました。今日、旭川ハーフマラソンが行われました。スタートしてから30秒くらいで転倒してしまいました。周辺のみなさんにご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。転倒した結果、スマートウォッチが壊れ、右膝が出血しました。でも完走しました。2時間1分だと思います。



2024年9月24日火曜日

令和5年度決算認定に向け大綱質疑

今日、令和5年度決算認定に向け、大綱質疑を行いました。令和5年度予算を「再起動予算」とした1年間が「再起動」にふさわしいのか。いじめ防止等対策の効果や当初予算で過去最高の35億円を組んだ除排雪について、市立旭川病院の経営状況などについて市の考え方を質しました。


 

2024年9月14日土曜日

旭川ハーフマラソンに向けて

 今朝、9月29日の旭川ハーフマラソンに向けて2時間走を行いました。スマホアプリの調子が悪かったのか途中で切れてしまっていますが、歩数で確認すると21キロ走ったようです。後半は股関節が痛むなど当日どうなるかわかりません。自宅から駅を通り大橋へ、大橋を渡り、神居や雨紛を走り、旭川工業高校に到達しました。





2024年9月12日木曜日

補正予算等審査特別委員会での質疑

 第3回定例会の補正予算等審査特別委員会で質疑しました。7月の大雨による災害復旧対策費、カスタマーハラスメントに対応するための録音告知機能付きの通話録音機器購入費用、次期産業廃棄物最終処分場に向けた債務負担行為、カムイスキーリンクスのリフト料金の見直しについての4点について。特にリフト料金の見直しは大幅な引き上げとなることが見込まれることから市民の利用に大きな影響が出るのではないかという視点で市の考え方を質しました。