2020年12月10日木曜日

第4回定例会での質疑

  今日は第4回定例会の閉会日。補正予算について本会議場で質疑をさせていただきました。新型コロナ第6次緊急対策の追加分、保育士宿舎借り上げ事業の補正、介護保険事業特別会計の認定調査に関わる補正の3点を質しました。



2020年11月27日金曜日

  午後1時から、新型コロナ緊急対策と2021年度予算要望を西川市長に手渡しました。



2020年11月18日水曜日

保育現場のみなさんが要望書を提出

  今日、旭川保育連絡会の役員のみなさんが子育て支援部長に保育に関する要望書を提出しました。私も同席させていただきました。現在の保育士の配置基準ではよい保育はできないという現場の発言。コロナの影響で保育数が減った時に、トラブルがかなり減ったと。これまでの受け持ち人数の多さを実感したということでした。また、コロナの感染者が増えている状況で保育現場はどう対応したらいいのかなどの発言もありました。



2020年10月30日金曜日

第5回臨時議会での質疑

  今日、第5回臨時会が行われました。新型コロナウイルスの第6次緊急対策について質疑しました。①医療・検査体制の強化について、②感染対策としてのトイレの洋式化、③売上が減少している小規模事業所等への支援について質しました。



2020年10月21日水曜日

10月19日道庁との交渉

 (残念ながら写真はありません)10月19日、道庁との交渉に行ってきました。発言席に立って2点要望しました。昨年発表された公立公的病院の見直しリストの撤回を国に求めること。もう1つは難病患者さんの医療費助成の更新手続きが煩雑という声を聞いて簡素化できないかと要望しました。以下、手続きの簡素化を求めたやりとりについて記載します。

道庁担当者「事務手続きを見直します」
私「事前回答には個人番号を使って見直すとある。個人番号とは何か」
道庁担当者「マイナンバーです」
私「なぜマイナンバーの部分を省いて回答したのか」
道庁担当者「簡潔に答弁した」
私「マイナンバーは普及率が低い。国民から信用されていないから。その制度に秘匿性の高い情報を紐付けしていいのか。おかしいのではないか。マイナンバーを使わない事務手続きの軽減方法を考えるように」と求めました。満額回答のように装って発言したことに対して怒りを覚えました。

2020年10月16日金曜日

  昨日発売された月刊誌2誌の見出しに、空港の物品「1円売却」と書かれてありました。「共産党噛み付く」と表現されました。噛み付いたのは私です。私自身は噛み付いた意識はなく、なぜこの金額設定なのかという疑問から質疑しました。




2020年10月1日木曜日

決算審査の民生所管分

  決算審査特別委員会の民生常任委員会所管分の質疑しました。介護保険特別会計と障がい者の雇用に関わる予算と、手話条例推進費について成果や課題について質しました。実はもう1項目残っているので、明日朝も頑張ります。



2020年9月17日木曜日

  学生支援のフードバンクを旭川でやっています。午後4時まで。是非足を運んで下さい。場所は日本キリスト教会旭川教会、川端町4条10丁目です。


  地域の方から「横断歩道が危ない」と連絡がありました。私も現地を調査に。写真のような状況となっていました。土木部に連絡したところすぐに対応していただきました。



2020年9月15日火曜日

補正予算等審査特別委員会で反対討論

 今日は本会議で補正予算等審査特別委員会の委員長口頭報告に対して反対の意見開陳を行いました。①ギガスクールに伴う契約内容が市内事業者に配慮が足りなかったなどの理由とギガスクール自体に対する学校の準備が整っていないこと、②旭川空港民間委託に伴う北海道エアポート株式会社に対して空港運営に必要な物品を有償で譲渡しようとする内容の議案は、法人税法上の耐用年数で減価償却した場合の「帳簿価格」で算出した価格で物品を売却するというものです。売却品のリストを見ると34物品のうち23物品が譲渡価格「1円」となっています。いずれの物品も現在使用可能なものです。1円はありえません。私は「これまで約17億円以上の費用で購入してきたものを税法上の帳簿価格で積算されたとはいえ、これまでの購入価格の1割に満たない価格で売却することに対して市民の理解は得られないのではないか。」と委員会で指摘しました。私はこの議案の反対討論で「就航率99.7%の旭川空港を支えてきた車両機械などに対して時間的経過で残価を決めるのではなく、機能の残存性を正確に評価することが必要だ」と見解を述べました。



2020年9月11日金曜日

第3回定例会の補正予算等審査特別委員会での質疑

  第3回定例会の補正予算等審査特別委員会で質疑を行いました。新型コロナ緊急対策関連で①医療検査体制の強化、②保育士等に対する慰労金、③新規就農者確保対策について、④議案第20号の空港一括民間委託に伴う旭川空港の物品売却について質疑しました。旭川市では保育士等従事者に慰労金5万円支給される内容が盛り込まれました。保育労働者の要望を受けての対応です。また、空港の物品売却は帳簿価格に基づいて新しい管理者に売却する金額が盛り込まれています。帳簿価格に基づき1円で売却される物品が多いことから理事者の考えを質しました。



2020年9月6日日曜日

町内会の行政に対する思い

  今日は町内会の廃品回収が行われました。それほど激しい動きをしたわけではありませんが、マスクをするとけっこう息苦しかったです。そのあと町内会の班会議がありました。ゴミ出しについてや、町内会のあり方など意見をいただきました。町内会役員に報告をするわけですが、行政的な課題もいただいたと受け止めています。さて、写真はマイカーの写真です。昨年6月に買い替えて、今日で1万キロを突破しました。



2020年9月4日金曜日

カーブミラー設置で安全に

 私の活動地域である旭川市啓明地区は入り組んだ道路が多く交差点の見通しが良くない場所があります。地域の方から意見をいただいて市にカーブミラーの設置を要望してきました。これまであったミラーは住民の善意で取り付けられていたことがわかりました。新たに設置もしていただきました。1つの柱に2つのミラーがついています。安心して通行できれば幸いです。

設置前

設置後

設置前

設置後







2020年9月1日火曜日

核のゴミ最終処分場に関わって

 今日は年に1回の健康診断。血液検査の他に苦手の胃カメラ検診を受けました。担当の先生は「問題ない」と。ホッとしました。さて、寿都町長が核のごみの最終処分場候補地選定の文献調査に名乗りをあげた問題。その発端は経済産業省の「科学的特性マップ」でした。私は平成30年度第2回定例会で西川市長の考えを質しました。西川市長は「高レベル放射性廃棄物の受け入れには反対する考え」と答弁しました。



2020年8月26日水曜日

上川総合振興局へ要望書提出

 私からは公立公的病院の見直しリストの撤回についてあらためて求めました。上川総合振興局からは公立公的病院が今回の新型コロナウイルスの対応で重要な役割を果たしているとの回答がありました。また、地域医療構想については病床の集約化などが検討されていますが、各圏域で議論されている意見を尊重してほしいと要望しました。


2020年7月4日土曜日

 市営住宅に入居されている方から連絡をいただきました。老朽化した玄関で「段差が見えづらく足元が不安」と声を寄せていただきました。昨日、「修繕が終了した」とご報告をいただきました。



2020年7月2日木曜日

 元の職場の近くにある公園。放課後の小学生や、近くの保育園の方が利用しています。昨日通りかかったら、草が伸びていました。今朝、公園みどり課に伝えたら、すっかり綺麗になっていました。



第2回定例会のニュース

第2回定例会のニュースをつくりました。一般質問でパークPFIと市営住宅について取り上げました。


2020年6月20日土曜日

定例の土曜日街頭宣伝

 今日は定例の街頭宣伝を能登谷繁議員と行いました。私からは、早急に臨時国会を開会して新型コロナウイルス対策を徹底すること、河井前法務大臣夫妻の公職選挙法違反で逮捕されたことについての究明などが必要と訴えました。



2020年6月19日金曜日

一般質問終わりました

一般質問終わりました。旭川市の行財政改革推進プログラムと新型コロナウイルス後の避難所の在り方、パークPFIの導入について、市営住宅について市の考え方を質しました。


2020年6月5日金曜日

第2回定例会が始まります

 今日は第2回定例会の告示でした。午前中に補正予算や議案の説明を受けました。来週は議運や常任委員会があります。忙しくなりそうです。


2020年5月19日火曜日

新型コロナウイルス対策で2回目の要請

 今日は西川市長への2回目の申し入れを実施しました。10万円の給付金を「私は生活保護だから受け取れない」と言った方がいます。受け取れることを説明しました。私からは特別定額給付金は誰もが受け取れるものだと周知を徹底してほしいと求めました。また、意思確認で給付を受け取ることができる他都市の事例を紹介し、生活保護受給者の手続きの簡素化を要望しました。私は右から2人目です。少し控えめに。


2020年5月4日月曜日

第2回臨時会で質疑

 5月1日に開会された第2回臨時会で質疑しました。今回は新型コロナウイルス感染症に対する緊急の補正予算など審議しました。
 私が「今回の補正予算が要望書を提出している団体の要望に応えるものとなっているか」問うと、西川市長は「道の上乗せ部分や市独自の融資の拡充を盛り込んだ」と答弁しました。最後に私が「様々な影響を考えると、第2、第3の対策を早急に検討する必要があるのではないか」と指摘しました。市長は「長期化が懸念されることから、市民の暮らしや事業者への影響を考慮し、第2次以降の対策を迅速かつ的確に実施したい」と答えました。
 保健所にはPCR検査体制について、市立病院には感染者の受け入れに対する考え方など、私たちに寄せられた声をもとに質疑しました。日本共産党旭川市議団は全議案賛成しました。



2020年4月16日木曜日

住民団体が旭川市に要請

 午前中、旭川上川社会保障推進協議会のみなさんが新型コロナウイルス感染症の影響から市民を守ってほしいと旭川市に対して要請書を提出しました。7項目からの要請には、国民健康保険制度に傷病手当金を整備するよう求めるもの、保険料や税の支払いが困難な方に対して差し押さえは行わないこと、就学援助制度について収入が激変した家庭に対して速やかな認定を行うことなどが記されています。赤岡副市長は後日文書で回答するとしながら、受け取った要請項目について検討したいと答えました。




2020年4月12日日曜日

今日はジョギング日和?

 今日は天気がよかったのでジョギングしました。ツインハープ橋からの山々がとても綺麗に見えました。新しいパートナーができました。といってもシューズですが。アルトラ製のローンピーク3.5という靴です。靴底に足跡がデザインされたものです。昨年からチャレンジしているトレイルランにはこちらの方があうかもと走りながら感じました。









今朝、自宅に届く

 今朝、新聞と一緒にホームドクター2020年版が入っていました。元の職場が掲載されていました。保険料が高くて、さらに受診時の3割負担。これでは医療を受けたくても受けられません。私ができることは、無料低額診療という事業を知らせることと、国が財源措置を行って安心して診療を受けられるようにすることだと思っています。




2020年4月3日金曜日

第1回臨時会告示

 今日、第1回臨時会が告示となりました。4月10日開会の予定です。


2020年4月1日水曜日

市民みんなで力を合わせて新型コロナウイルスに立ち向かおう

 市役所本庁舎に「市民みんなで力を合わせて新型コロナウイルスに立ち向かおう」という垂れ幕が下がっていました。先日の議会質疑で市立病院事業管理者は「経営状況が厳しい中で、新型コロナウイルスの感染がどうなるかわからないが、大幅な収益減となっても公営企業の本来の目的である公共の福祉の増進に努めたい」と答弁しました。医療費削減のために公的公立病院を統廃合するのはやめるべきです。


2020年3月30日月曜日

公立大学設置関連予算に対する付帯決議に賛成

 第1回定例会の最終日、私は公立大学設置関連予算に対する付帯決議に対して賛成の立場で意見を述べました。会派として、公立大学の設置に頭から反対しているわけではありません。しかし、未整理の課題が少なくないこと、議会に提出されている資料も不十分であり、議会が責任をもって判断できる状況にはないことから付帯決議に賛成しました。


2020年3月18日水曜日

予算等審査特別委員会の前半質疑

 今日、予算等審査特別委員会の民生建設公営企業分科会で質疑をしました。高齢者等除雪支援事業費(住宅前道路除雪)、介護保険特別会計で介護認定の期間などについて市の考えを質しました。新年度、介護認定に係る日数は短縮に向かうことがわかりました。これからも現場のみなさんの声を聞いてまいります。



2020年3月11日水曜日

 今日、旭川民商の役員のみなさんが旭川市に対して「新型コロナウイルスの感染拡大による経済的影響から中小商工会議所の経営を守る緊急要望書」を提出しました。
 市議団4人で同席しました。市は「相談窓口を開設しこれまでに31件の相談が寄せられた。飲食店などキャンセルが続いている。市の融資制度や国の融資制度の紹介などに取り組んでいく」、「今回の事態に対して納税について猶予制度や法令の要件を緩和するなど納税者の個々の実情に応じて様々な検討をしたい」と回答しました。



2020年2月25日火曜日

学校ICT環境整備費について反対の意見開陳

 今日、補正予算等の採決が行われました。私たち旭川市議団は学校ICT環境整備費について反対しました。この補正予算は、国のギガスクール構想に基づき、旭川市の児童生徒に1人1台の端末と高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで教育ICT環境の実現をめざすものです。委員会質疑を通して、教育目的やその効果、児童生徒への心身の健康に対する配慮が十分に行われていないこと、自治体への財政負担について不透明な部分が多く判断できる状況ではないと理由を述べました。

1面に取り上げていただきました

 今日発売の「あさひかわ新聞」に、補正予算に対して行った質疑内容が掲載されていました。

2020年2月21日金曜日

マラソン大会の案内が届き始める

 昨日、自宅に届いていました。何年か前に完走した大会です。今年は憲法のことを考えながら走ってみたいなぁと考えています。東京マラソンは一般人の参加ができなくなりました。道内の伊達ハーフマラソン大会も新型コロナウイルスの影響で中止になったと聞きました。各地の大会が無事開催できるよう祈念申し上げます。


2020年2月20日木曜日

補正予算の審議

 先ほど、補正予算等審査特別委員会の1日目が終わりました。私は教育委員会に、ギガスクール構想に関わる学校ICT環境整備費の補正予算について質疑しました。児童生徒に1人1台の端末を導入するために高速大容量の情報ネットワークを整備するものです。政府が経済対策として打ち出したものです。2018年度から始まった教育のICT化に向けた環境整備5か年計画も課題を残した状況で、さらに規模を上回る端末導入。財政的な課題を整理せずに「手をあげなければ乗り遅れる」でいいのかと質疑しました。市立病院の経営状況と水道局の石狩川浄水場に自家発電機を設置する補正予算に対して考え方を質しました。


2020年2月12日水曜日

第1回定例会が始まります

 今日から第1回定例会の勉強会が始まりました。各部局から補正予算と新年度予算の説明を受けました。明日も続きます。